操船シミュレーター実習(10/29)

「本日も、

大阪・香川を拠点に

内航海運業を営む、

明港汽船グループの
ホームページをご覧いただきまして、

ありがとうございます。」

 

 

10月29日、

香川県立多度津高校専攻科生

生徒さんたちを迎えて、

「操船シミュレーター実習」を実施しました。

 

まず、弊社までの移動手段は、

圧巻でした。

 当日予定時間、

全員そろって、

小型実習船「たどつ」で、

到着です。

もちろん、操船は、

生徒の皆さんによるそうです。

続きを読む »

「天栄丸」入渠!(8/30)

「天栄丸」入渠

 
 

「本日も、
大阪・香川を拠点に
内航海運業を営む、
明港汽船グループの
ホームページをご覧いただきまして、
ありがとうございます。」

 

 

8月30日、
「天栄丸」が、
入渠となりました。

 

本日は、朝から強い雨。
天候には恵まれませんが、
作業は予定通り進めなければなりません。

 

沖合の「天栄丸」で、
いつも以上に、
入念な事前打ち合わせを終え、
「かめ丸」が
どっくに戻ってきます。

  

続きを読む »

より安全に(10/10)

 

「本日も、
大阪・香川を拠点に
内航海運業を営む、
明港汽船グループの
ホームページをご覧いただきまして、
ありがとうございます。」

 

 


10月10日、
損害保険会社東京海上日動様のご提案を受け、
弊社設置の操船シミュレーターを使っての
アイトラッキング実験を実施しました。
 
今回の取り組みは、
熟練した操船者と、
比較的経験年数の浅い操船者で、
操船の際の「視点」を分析し、
事故防止につなげようというものでした。

 

 

操船者は、
特殊なメガネのような装置を身につけ、
シミュレーターを操作します。

 

続きを読む »

「神優丸」出渠!(8/18)

「神優丸」

 

「本日も、
大阪・香川を拠点に
内航海運業を営む、
明港汽船グループの
ホームページをご覧いただきまして、
ありがとうございます。」

 

 

 

 

「神優丸」は、
8月8日からどっく入りしていました。

 

大部分の作業を完了し、
8月18日、一旦、出渠することとなりました。
下は、出渠前の様子です。

 


 

 

※動画をクリックでより鮮明な映像をご覧いただけます。

(新たにタブが開きますので、戻るときは、映像のタブを閉じて下さい。)

続きを読む »

「めいせん2」出渠!(8/7)

「めいせん2」出渠

 
 
 

「本日も、内航海運業、明港汽船グループの
ホームページをご覧いただきまして、
ありがとうございます。」

 

 

「敬天2」

改め、

「めいせん2」が、
出渠しました。

 

 

8月7日朝、
出渠を待ちます。

※動画をクリックでより鮮明な映像をご覧いただけます。

(新たにタブが開きますので、戻るときは、映像のタブを閉じて下さい。)

続きを読む »

2021/2/25

☆「辰春丸」<追加情報>

☆「春月」<追加情報>

※テロップはクリックできます。

 

最新情報

▲トップへ戻る